クララワークスさんではメールオーダーも可能だそうなんですが測り手と作り手が違うとどうしても誤差が出来ますが遠い方はしょうがないのかなと・・・採寸シートがありますので指定された部分の項目に従い実寸を測って記入していきます。2人がかりで測ると楽ですよ。また測った時のメジャーの部分をデジカメ等で撮影し一緒に送ると非常に助かるそうです。
クララワークスさんの実採寸が確実です。メジャーでも各部採寸しますが画像のような採寸マシーンに乗ります。アルミの角材には目盛りがあるので体に合わせ固定しそのまま工房に持って帰ります。この方法がベストだと思います。
後ろ足が動かない仔用にオプションで足袋があります。ぶら下がっているのがそうです。もちろん実採寸しますが駅長は足を触られるのが苦手でした。
2輪と4輪ができました。もちろんネームタグも入ってます。タグや反射材のカラーはお申し込みの際には色が選択できますネームタグはベージュと赤が選べます反射材は赤、黄色、青の3色選べますちょっとうれしい🎶ちなみに柚子小町号の反射材は3色全てついてます